こんな親だと我が子は成長しません。~少年サッカー体験談~

こんにちは、あつおじです

我が子のサッカー、なかなか上手くいきませんよね?

思ったように、上手くならないし、試合でも活躍できない

本人は、悔しがらないし、本当にやる気があるのかどうかもわからない

試合に出でも、走らないし、すぐに諦めてしまう

自主練しろ!って言ってもやらないですよね

僕の息子もそうでした

そんな息子にイライラして、僕は息子にサッカーを辞めさせようとまでしました

今思うと、最低な親ですね。

あの頃の自分の立ち振る舞い、すごく後悔しています

親として我が子に出来ること、昔の僕は間違っていたんです

小学生年代のサッカーの成長は、親がカギを握ります

僕の反省を込めて

サッカーを習う我が子をサポートする親御さんへメッセージです

こんな親だとサッカーが嫌いになる

子供達のサッカーをやる原動力は、「楽しい!!」といった感情です

「負けたくない」「勝ちたい」「スタメンになりたい」「悔しい」と言う気持ちは、後からついてくる感情で

原動力は、「サッカー面白い!!!」なんです

「ドリブル出来た!」「敵を抜いた!」「シュート出来た!」「技が出来た!」といった感情成功体験が、子供達の「モチベーション」を上げ「自信」をつけていく

「もっと」「次は」「~なりたい」といったポジティブな感情へのつながり

その成功体験の積み重ねが、子供達を成長させていくんです

でも、熱が入ると、親のコメントは、ダメ出し指導めいた言葉ばかりになります

ミスを責めたり監督みたいな指導をしてみたりします

我が子の成長を思い、伝えているつもりかもしれませんが、これは逆効果です

その親の間違った声掛けが、サッカーをつまらなくさせ、練習嫌いにさせていくのです

サッカーを好きにさせる魔法

親が我が子に出来ること

それは、サッカーを上手にさせることではなく

サッカーを好きにさせることです

大人もそうですが、好きなことは、自分から進んで成長しようとするし、探求しようとしますよね?子供も同じです

親のポジティブな言葉は、我が子にとって魔法になります

褒める事は魔法になる
  • シュートが打てた
  • トラップができた
  • ドリブルできた
  • パスができた
  • ボールに触った

始めは、些細なことでも、出来たことを見つけて褒めてあげてください

この褒めたられた事がきっかけとなり、我が子のサッカー意欲はどんどん増していきます

そして、意欲が増すことで、自分からサッカーが上手くなりたいと思い始めます

そうすると、練習に望む態度が真剣になっていき、子供によっては、自主的に公園に行ってボールを触り始める子もいます

親は、我が子の心の変化に寄り添い、気長に待ち、見守ってあげてください

親の感情コントロール

「欲」「期待」「焦り」

この感情が、ネガティブな声掛けの根源だと思います

「もっと試合で活躍してほしい」「もっとボールに触ってほしい」「あの子は出来るのに・・・」などなど

本来、子供主体でやるサッカーに、親の欲望が加わることで

子供の意見を聞かず、親の考えばかり押し付ける形になります

そして、上手くいかないとイライラしたり、不安になったり、感情が不安定にあることもあるでしょう

最悪のパターンは、他の親や子供、チームやコーチの文句や悪口を言い始めてしまう

サッカーを見守る親のやるべきことは、まずは自分のメンタルコントロールです

上手な選手と我が子を比べる意味はありませんし、悪口を言っても何も解決しません

願っても、自分の在り方を変えずして、我が子の成長は望めません

サッカーが好きなら、遅かれ早かれ、サッカーは我が子に成長をもたらします

焦らず、長い目で、他人に惑わされず

親は我が子の1番のファンであり続けてあげてください

  • 我が子と他人を比べない
  • 我が子の成長にフォーカスする
  • 1番のファンとして応援する

唯一、親が出来ること

親は、安泰な気持ちで、我が子を応援し、褒める事で我が子のモチベーションを上げ、我が子がサッカーを好きになり、自主的に精進していく

そんな、理想どうりにはいかない事も多いかもしれません

でも、応援すること以外で親が唯一出来ること

我が子の身体を作り守ることです

これは、親にしかできないテーマです

我が子の身体作り
  • 栄養バランスの整った食事
  • 心と身体の成長をもたらす休息と睡眠
  • ケガさせないためのストレッチ

サッカーの基本は、身体です

運動量も多く、ケガも多いスポーツ・・・

大好きなサッカーが出来ない我が子を見るのは、親としても辛いです

我が子の身体の成長とケガ防止は、親がしっかりサポートしてあげましょう

まとめ

サッカーはメンタルスポーツです

敵と身体をぶつけ合いながら、頭脳を駆使し、足でボールを扱い、長い距離を走る

体力と集中力も必要で、とても難しい競技です

そう簡単に、自分が思ったとおりのプレーなんてできません

また、選手の性格などの個性によって、成長スピード成長タイミング様々です

親の主な役割は、我が子を認め、信頼し、応援する事で、メンタルを安定させてあげる事なんです

親の「不安」や「焦り」、「怒り」などの感情は、我が子が自信を失うきっかけとなり、サッカーの成長に何のプラス効果もありません

もどかしい、辛い、悔しいと思うことも多くあるかもしれません

しかし、我が子のために!まずは自分のメンタルをコントロールしていきましょう

穏やかな気持ちで、我が子がサッカーに望めるように

成果と成長は、後から必ずついてきます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA